30歳から目指すキャリアチェンジ

「30歳からキャリアチェンジ」を目標に英語・プログラミング学習をしています。

プログラミング・英語学習:1日目

〇前書き

どうも、「30歳からITエンジニアへのキャリアチェンジ」を目指して

プログラミング&英語学習を始めたzioと申します。

 

恥ずかしながら初めてブログというものを開設してみた為、右も左も分かりませんが、

とりあえず自己紹介・本ブログの方針・1日目の記録を書いていこうと思います。

 

〇自己紹介

私は現在、年収350万~400万円ほどのサラリーマンをしている30歳男性です。

個人情報は極力伏せつつ簡単に経歴を紹介します。

 

学生時代にC++OpenCVを用いた画像処理)HTML,SQLを学びました。

約10年前、新卒で入社した会社が「IT関係事業」と「別の事業」をしていて、私が学生時代に取得した資格が「別の事業」にマッチしてしまったため、本来希望していたITではない職に数年勤めました。

その後、過労で体を壊した上に身内の不幸ごとなどもあり地元に帰って療養したいと希望を出しましたが、当時地元には事務所が無かったのでやむなく退職。

地元の会社に転職するも半年で退職、その後は建築関係の現職に勤めています。

 

今回、キャリアチェンジを決意したのは以下の経緯で、

➀収入増を目指して転職活動を試みる

②転職活動中に自分が転職したい理由が「収入増」しかアピールできない事に気付く

③どうせ転職するなら「好きなこと」にチャレンジしたい

➃所帯も持っていないし初心に帰ってIT関係の職に就きたい

 

結果的に収入増にはならないと思いますが、

そもそも現在の収入がお世辞にも多いとは言えないので「やりたいこと」を優先し、

現在はWEBアプリ開発エンジニア/データ分析エンジニアを目指して学習中です。

実際には学習を始めて2週間ぐらいです。

 

〇本ブログの方針

基本的には「30歳からITエンジニアへのキャリアチェンジ」という目標をベースに、

自分のための学習記録としてブログを運用していこうと思っています。

後々、ポートレートや同じような初学者の手助けになれれば幸いです。

今はChatGPT等を頼りに手探りで学習している状態なので、

後々プログラミングスクールなども検討するかもしれません。

 

〇1日目の記録(英語、HTML、Python

とりあえず1日目について、

英語はIT系の最新技術やプログラミング言語について学ぶ際に、必ず優位になるのでプログラミング言語と並行して学んでいきたい知識です。

HTMLはWEBアプリ開発Pythonは様々な分野を視野に入れて学習しています。

元々2週間学習していたのはPythonと英語で、英語はDuolingoや英語の動画を参考に学習、Pythonは主にPaizaのコーディングテストで学んでいました。

 

〇英語学習

折角記録を付けるので初心に戻って学習しよう!ということで

ChatGPT君に1日10分/3ヶ月間学習コースで英語学習をお願いしました。
(ちなみにGPT-4です)

今日学んだのは英語の規則動詞、頻出単語を5つ、おすすめ英会話フレーズです。

ほとんどの方が学生時代に履修済みの内容かと思うので詳細は省きますが、

折角なので私がChatGPTにした質問と回答を紹介します。

ChatGPTへの質問

 

ChatGPTの回答

 

やはりChatGPT様様ですね。

英語についてはかなりブランクがあるので基礎的なところからコツコツと。

 

〇HTML

HTMLについても現状はChatGPT任せです。

以下ChatGPTへの送信内容(抜粋)です。

これから3ヵ月間の学習を経て、私をWEB開発エンジニアとしての基礎知識が身についた状態に育成してください。 毎朝、本日の勉強メニューを尋ねるので、1~2時間程度の学習時間内で納まる範囲で 学習方法や内容を提示してください。

 

本日は自己紹介用のページを作成しました。

自己紹介ページ

ページ表示結果

 

学生時代にはSQLと連携させて、データベースを利用したHPを作成したはずなのにすっかり忘れてしまっていました。

最近はもっぱらPythonばかりだったので少し違和感がありますね。

複数の言語を扱うこと自体に慣れないといけないかもしれません。

 

Python

普段はPaizaのコーディングテストですが、せっかくなのでPythonについてもChatGPT君に任せてみました。

データ分析について



Pythonというよりはデータ分析についての話題でした。

言っていることは理解できるが、Pythonの知識量的にまだまだ早いように感じました。

C++をしていた経験から配列についてはある程度理解できるのですが、辞書やタプルについてはまだまだ経験不足・知識不足を感じます

データフレームの操作やグラフの作成については配列・辞書・タプルなどのイテラブルオブジェクトを使用することが前提だと思うので、そのあたりの知識・経験をもっと積む必要があると感じました。

とりあえず当面は情報収集とpaizaのコーディングテストになりそうです。

 

〇総括とか

はじめてのブログということで後から見返すと読めたものではないかもしれないですが、それなりに学習自体は出来たかと思います。

気になるのは時間帯によってChatGPTの挙動が重かったり途切れたりすることでしょうか、やはり今話題のコンテンツなのでサーバー側が重いのか、こちら側のネットワーク環境やハードウェアによるものなのかは分かりませんが。

 

データ分析よりはWEB開発エンジニアの方が経験と必要知識からすると目指しやすいかもしれません。HTMLもSQLも経験がありますし、Pythonも無駄にはならないので。

WEBデザイナーなども視野に入れつつ、今後の経験から進路を考えればと思います。

 

初日なのでこのぐらいにしておこうと思います。

今後も同じような形になるのか、情報量が増えるのか減るのか分かりませんが、

自分で開発できるようになった時に記録を残せる場として続けていきたいところです。